図形・画像

【Office共通】奥から手前に飛び出す立体文字を作る

ワードアートやテキストボックスで『奥から手前に飛び出してきたような文字』を作る手順です。細かい事は抜きにして、最低限どこをどうすれば良いのかという点に絞ってまとめてみました。
その他

【Office共通】「図形の書式設定」などのサイドメニューの位置を変更する

図形や図の書式設定、ナビゲーションウィンドウなど、起動すると画面のサイドに開くメニューウィンドウを好きな位置に移動する方法です。
Win10 操作

【Windows10】名前の先頭が英数字で始まるファイルを素早く探す

エクスプローラーで名前の先頭に数字やアルファベットが使われている大量のファイルやフォルダから目的のものを探したい時に使えるちょっとした小技です。
Win10 操作

【Windows10】エクスプローラーのリボン(上部のメニュー)を常に表示する

Windows10のエクスプローラーでリボン(ウィンドウ上部のメニュー)を常に表示状態にする方法です。
デジタル雑記帳

【Google Chrome】検索結果なしの画面で釣り星人(?)と遊ぶ

Google Chrome(グーグル クローム)でネット検索を行った時に稀に「検索結果なし」が返されることがありますが、その画面にいる釣り星人(?)がちょっとしたミニゲームになっているというお話です。
Win10 操作

【Windows10】モニター2台使用時のスナップ機能について

Windows10のスナップ機能はモニターを2台接続して「拡張」で使用している時も問題なく行えます。操作のコツはモニター1台の時よりも『ゆっくり、慎重に』です。
セルとワークシートの操作

【Excel】非表示にしていないのに端っこの列や行が消えた!?

列や行を非表示にしたつもりはないのに、なぜか左端の列や上端の行が表示されなくなってしまった!?それは「ウィンドウ枠の固定」が原因かもしれません。
入力と編集

【Word】半角スペースより小さい「1/4スペース」の入力方法

Wordで文字で入れられるスペースには「全角」「半角」以外にもうひとつ「1/4スペース」というものがあります。半角スペースよりさらに狭い幅の空白を入れたい時に使ってみてください。