入力と編集

【PowerPoint】全スライドの同じ位置にロゴ画像を表示する

スライドマスター機能を使い、プレゼンテーションの全スライドに同じ位置・同じ大きさの画像を表示する手順です。
セルとワークシートの操作

【Excel】ハイパーリンクを挿入したセルや図形を選択したい

ハイパーリンクが挿入されたセルや図形を選択する方法です。普通にクリックするとリンク先に移動してしまうセルはマウスボタンの長押し、図形や画像はオブジェクトの選択もしくはAltやCtrlを押しながら選択しましょう。
書式・表示形式

【Excel】ハイパーリンクをクリックしても色が変わらないようにしたい

セルに挿入したハイパーリンクの文字色はクリックすると別の色に変わりますが、クリックしても元の青系のリンク色のままにしておきたい場合はセルのスタイルで書式を変更しましょう。
Win10 操作

【Windows10】キーの同時押しが難しい時は固定キーを活用しよう

キーボードで記号を入力したりショートカットキーでメニュー操作をしたい時は2つ以上のキーの同時押しが必要ですが、同時押しが難しい場合はWindowsの「固定キー」を使う方法があります。
デジタル雑記帳

ダイアログボックスに「適用」と「OK」があったらどっちを押す?

WindowsやOfficeアプリでメニューボタンをクリックするとダイアログボックスが開く事はよくありますが、設定変更した時に[OK]と[適用]が並んでいるとどちらを押せばいいか迷いませんか?
デザイン・レイアウト

【Word】ページの背景に透かし文字や透かし画像を入れる

ページの背景に"社外秘"や"サンプル"などの文字を入れる「透かし」の基本的な設定方法です。文字だけでなくパソコンに保存してる画像を設定することもできます。
数式・関数

【Excel】不要なスペースを削除する「TRIM関数」

文字と文字の間にあるスペースを1つ残し、他の不要なスペースをすべて削除するTRIM(トリム)関数の使い方です。
スマートフォン

スマホのGoogleマップで画面下半分に出るパネルを消したい

Googleマップ(Androidスマートフォン版)で場所を検索して地図を表示した時、画面下半分に出る情報パネルを消して地図を全画面表示にする操作方法です。