ページレイアウト 【Excel】シートの枠線や列・行の見出しを印刷したい 罫線を入れるまでもないけれど、ちょこっと印刷するのに枠線が一緒に印刷されるといいなあ・・・という時は、ページレイアウトで枠線を印刷する設定に変更しましょう。 2022.03.28 ページレイアウト印刷と保存
書式・表示形式 【Excel】数字に円、個、本などの単位や助数詞をつけたい Excel(エクセル)で数字に好きな単位や助数詞を「表示形式」でつける手順です。すでに直接「円」などを入力してしまった表を手直しする小技もあわせてどうぞ。 2021.05.24 書式・表示形式
数式・関数 【Excel】相対参照と絶対参照 わかるようでいまいちわからない「相対参照」と「絶対参照」。この回では初心者の方にもおすすめしたい「数式の表示」機能を使って数式をコピーした時の動きを解説しています。 2021.01.10 数式・関数
数式・関数 【Excel】数式オートコンプリートとは? 数式オートコンプリートは「関数の綴りがうろ覚え」「類似している複数の関数はどれを選べば?」など困った時に助けてくれる入力補助機能です。 2021.11.08 数式・関数
書式・表示形式 【Excel】表示形式の「数値」「通貨」「会計」ってどういう違いがあるの? 表に入力した数字の表示形式はどれにするのが良いのか悩む時ってありますよね。言葉にとらわれず、それぞれの持つ特徴を考慮して決めましょう。 2021.10.04 書式・表示形式
数式・関数 【Excel】「何の何乗」って計算式はどうやって入れる? 2の3乗、8の4乗などの累乗を行う時は、乗算ではなく「キャレット」という記号を使いましょう。コンパクトに式がまとめられますよ。 2021.04.25 数式・関数
文字と段落の書式 【Word】文字書式を置換で変更する 置換(ちかん)は文字と文字を置き換えるイメージがありますが、Wordの置換では書式の変更も簡単に行えます。この回では特定文字列のフォント、文字色などを置換で変更する手順を解説しています。 2022.01.26 文字と段落の書式