図形・画像 【Office共通】図形や画像などのオブジェクトをグループ化する Word、Excel、PowerPointで複数の図形や画像などのオブジェクトを扱う時に欠かせない「グループ化」の使い方です。 2021.08.26 図形・画像
書式・表示形式 【Excel】図形の英数字のフォント設定を変更したい セルに入力した英数字と図形に入力した英数字のフォントが異なるのが気になる/フォントが気に入らないという場合は、テーマのフォント設定から好きなフォントに変更しましょう。 2021.11.12 書式・表示形式
ページレイアウト 【Excel】「テーマの色」を変更してみよう フォントやセルの色、図形などのオブジェクトの色が何となくいつも似たり寄ったりになってしまう時は、テーマの色を変更してみましょう。 2021.08.20 ページレイアウト
デザイン・レイアウト 【Word】ページを原稿用紙設定にしてみよう Wordのページを原稿用紙スタイルに変更する手順です。白紙の文書でも文字入力済でも任意のタイミングで変更可能です。原稿用紙が急遽必要になった時もカラのページを印刷すれば買いに走る必要がないので便利です。 2021.11.08 デザイン・レイアウト
入力と編集 【Word】小さい「ャュョ」や「ッ」が行頭に入らないようにしたい Wordで文章を入力する時は基本的に禁則処理は自動で行ってくれますが、『拗音や促音を行頭に置かない』というルールを適用させるには別途設定変更が必要です。 2021.11.11 入力と編集
デザイン・レイアウト 【Word】レイアウトタブに原稿用紙設定ボタンがない Wordの原稿用紙スタイルを使いたいのに[レイアウト]タブにボタンがない!という時の対処法です。 2021.11.11 デザイン・レイアウト
書式・表示形式 【Excel】セルに入力した値に下線を引く 表見出しや表の合計値などを強調したい時に使う「下線」には、通常の下線と会計用の下線の2種類あります。それぞれの特徴と得手不得手のパターンをまとめてみました。 2022.03.28 書式・表示形式