「でじログ部」にご来訪いただきありがとうございます。
こちらはサイト管理人べにだまの自己紹介ページになります。
私は、東京都内で主にミドル~シニア世代の方にパソコンやスマートフォンの使い方を教える活動をしている者です。名乗る時にはわかりやすいように「インストラクター」という名称は使っていますが、正直自分の中ではその肩書はちょっとおこがましい感じもしており、もう少し良い言い方はないものか思案中です。
なぜかというと、私は元々アニメ楽曲の作詞やイラスト描きなどの自由業出身者であり、ゴリゴリにデジタルの世界で生きてきたわけではないからです。はじめてパソコンに触れたのが30才、Officeアプリケーションの使い方を学んだのは40超えてからだもので、若いうちから専門的にやってきた方の足元にも及ばず、高度な話になるとGoogleさんかSiriさんの助けがないとついていけないレベルです。
そんな中途半端な私ですが、人生折り返し地点を過ぎた頃に『いい加減なにか他人様の役に立つ事をひとつくらいやらねばバチが当たるんでないか』とふと思い、何ができるのかを考えた結果、自分の持てる技でやれそうな事が「パソコン・スマホにチャレンジしたい人の背中を後押しすること」だったのです。
一度はちゃんとした教室を開こうかとも考えたのですが、『教室です』とドンと構えられてしまうと二の足を踏んでしまう方って意外に多いのではないかという気もします。自分も経験があるのですが、スーツ姿のきちんとした若いお兄さんお姉さん方にニコっと笑いかけられると、とてつもなく場違いに思えて「あ、やっぱりいいです」と踵を返してしまう事ってありますよね。技術というハードルはひたすら反復練習を繰り返せば意外と何とかなるものですが、心のハードルはそうそうたやすく飛び越えられるものではありません。
私は、そんな方々がもっと気軽に学べる場所・・・ヒマだから近所のおばちゃんのとこにお茶飲みに行ったついでにちょっとわかんないとこを教えてもらうような雰囲気を作りたくて、ご自宅や喫茶店、集会所、公園etc、どこにでも出向き私が行くところが即教室、という風来坊スタイルでのんびりやっています。このやり方が果たして正解なのかはわかりませんが、少しずつ思いついた事を試しながら需要がある限りはライフワークの一つとして続けていこうと思っています。
「でじログ部」は、日々の活動の中で皆様からいただいた質問疑問などの記録帳がわりに作成したサイトで、あとからど忘れした時に時間場所を問わず気軽に復習していただけるように2020年夏に開設しました。
当初は直接対峙した方だけにURLをお教えしていたのですが、もしかすると日本のどこかで同じ問題で困っている方の助けになるかもしれないと思い切ってオープンにしてみたところ、当初想定していたよりも多くの方に来訪していただき嬉しい反面、いい加減な事は書けないと身の引き締まる思いでおります。(でもさんざん推敲してアップしている筈なのに誤植や表記ミス、おかしな日本語の言い回しが見つかる事もちょいちょいあって大急ぎで直す事も・・・お恥ずかしい限りです)
過去記事の変更部分の改訂も含め更新は平均週1本、多くても2本程度のもったりペースではありますが、これからも皆様に有益な内容を提供できるよう精進してまいります。
尚、私が昭和40年代生まれとそれなりに年季の入った人間のため、同世代もしくはそれより上の方でないと何のことやらという小ネタも随所に散りばめられていますが、そこは当サイトの個性として受け取ってください(笑)
おまけ:でじログ部 部員紹介
みーちゃん
愛読書は中岡俊哉先生の「恐怖の心霊写真集」。お菓子大好き。
むーちゃん
実は機械のこと全然わからない。カレーはあまくちが好き。
はにわ先生
アプリで何か面白いことはできないか日々模索しております。
どぐうさん
はにわ先生の助手です。趣味はニジマス釣りです。
ロボ
※▽●★≠:%%¥5◎”L8#1$§!!
初登場回:https://www.anadigilife.com/office-zukei-henkei/
AGM jr.
ppppppppppppppppppp。ppp。p?
初登場回:https://www.anadigilife.com/excel-dot-illustration2/